おさかなジャーナル
トップ > 発酵・健康 > へしこをスライスしてお届け、若狭のへしこ(食べやすい切り身サイズ)
漁師町の手仕込みシリーズ > 若狭のへしこ > へしこをスライスしてお届け、若狭のへしこ(食べやすい切り身サイズ)
サバをまるごと塩漬けにした後、さらにぬか漬けにし、一年以上の長期にわたって熟成させた珍味のへしこ。強い塩味とコク深さが特徴で、味がよく似ていることから和のアンチョビと表現されることも。ほんの少量でも美味しさを主張しますので、ごはんのおともとして食べるのはもちろん、パンにのせたり、パスタの味付けにもぴったり。和から洋のお料理まで、いろいろアレンジして召し上がっていただけます。その若狭のへしこを切り身にしてご用意。しっかり半身とお試しにも便利な2切れ、お好みでお選びください。
※配送に関するご注意
こちらの商品はクール便での配送となります。
通常配送の商品(あん食パン等)と一緒にご購入いただいた場合は、通常配送分の送料がかかります。
製造者 | : 株式会社まちから 福井県大飯郡高浜町塩土無番地 |
内容量 | : 半身・5切/2切 |
原材料 | : 鯖、ぬか、塩、醤油(大豆、小麦を含む)、酒、砂糖、調味料(アミノ酸等)、唐辛子 |
賞味期間 | : 冷凍180日/解凍後はお早めにお召し上がりください。 |
保存方法 | : 要冷凍(-18℃以下) |
へしことは、古くから越冬のための保存食として親しまれた福井県若狭地方の伝統料理。様々な魚介で作られますが、特にサバのへしこは有名です。名の由来は諸説ありますが、漁師が樽に魚を漬け込むことを「へし込む」といったことから、へこしと呼ばれるようになったのだとか。若狭の宿やレストランでは、へしこを使った創作料理を提供するところも多く、郷土を超えて、全国的にファンが増えています。
ひとつひとつ手作業でつくりあげた、こだわりのへしこ。さばの臭みを最大限におさえる、独自の製造法を確立し、クセはないのに、とても芳醇な極上の風味を実現しました。贈答にうれしい色彩の美しさもオリジナル製法のなせる技。他にはない、とっておきの逸品です。
また、保存食であるへしこは強い塩味が特徴ですが、それを万人に受け入れやすいまろやかな味に仕上げる工夫もしっかり。調味料の割合を試行錯誤し、旨味をキープしながら、ほどよい塩梅に。自信を持ってお届けする、UMIKARASelectだけの美味しさです。
若狭のへしこ(食べやすい切り身サイズ)は、スライスしてありますので、包丁を使う必要なし。欲しい分だけ解凍して、ご賞味ください。クッキングシートを敷いたフライパンやグリルで焼けばすぐに食べられます。フライパンを使うのも面倒なズボラモードのときは、ちょっぴり水分が多めの食感になりますが、レンジでチンするだけでもOKです。
おさかなジャーナル